2025 釧路BLSOプロバイダーコース
2025年7月20日、釧路市立高等看護学院にてHOPPIE(北海道周生期医療救急支援の会)主催、一般社団法人大地みらい基金、一般社団法人WIND、NPO法人周産期医療支援機構(OPPIC)、釧路市の共催によるBLSOプロバイダーコースを開催いたしました。
BLSO開催に関して、大地みらい基金様、釧路医師会様、大塚製薬工場釧路工場様、釧路孝仁会記念病院様、高玉建設工業株式会社様、土田・松井・葵・宮脇・萬木特定建設工事共同企業体様、中日本航空株式会社様、有限会社エーアシスト様、HOPPIEクラウドファンディング協力金から多大なるご協力・ご支援をいただいております。また、釧路市からは釧路市立高等看護学院の施設使用、シミュレーション用救急自動車のご協力をいただきました。
根釧地区での初めての開催。道東地域を中心に道内の多数の方に受講希望のお申込みをいただきました。やはり北海道BLSOのニーズの高さが改めて実感させられました。受講生24名、講師21名、周産期の知識・技術はもちろんのこと、このコースならではの医療安全を軸にチーム医療を学ぶ貴重な時間となりました。
今回のBLSOで道東の地域にチーム周産期を根付かせ、安全安心な周産期医療が病院前から市民に提供できるよう今後とも活動していきます。
釧路市消防本部 小谷雄亮